2008年10月11日
プレゼント
ゲームショウで貰った資料。
見た物から捨てていて気が付いた!
もーし、ほしい方がいたら、差し上げます!!
先着1名です。お気軽にメッセージくださーい。

一部捨てたものや、保存するものがあるので、
差し上げるのは以下となります。
・Wii『428-封鎖された渋谷で』体験版
・スクウェアエニックス『エルアーク』クリアファイル
・スクウェアエニックスLineup
・SEGAマガジン
・レベルファイブ豪華パンフレット(CD付き)
・バンダイナムコB-NOURS
・バンダイナムコゲームショウカタログ(DVD付き)
・プレイステーションオフィシャルカタログ
・テレビゲームのちょっといい話5
・ファミ通iモード
もしほしい方がいらっしゃらない場合は、
1週間後の18日に処分しますので、あしからず。
見た物から捨てていて気が付いた!
もーし、ほしい方がいたら、差し上げます!!
先着1名です。お気軽にメッセージくださーい。

一部捨てたものや、保存するものがあるので、
差し上げるのは以下となります。
・Wii『428-封鎖された渋谷で』体験版
・スクウェアエニックス『エルアーク』クリアファイル
・スクウェアエニックスLineup
・SEGAマガジン
・レベルファイブ豪華パンフレット(CD付き)
・バンダイナムコB-NOURS
・バンダイナムコゲームショウカタログ(DVD付き)
・プレイステーションオフィシャルカタログ
・テレビゲームのちょっといい話5
・ファミ通iモード
もしほしい方がいらっしゃらない場合は、
1週間後の18日に処分しますので、あしからず。
2008年10月11日
ゲームショウ2008【その3】
「東京ゲームショウ2008」写真リポートの続き。
「ハドソン」
何のソフトか分からないけど名人がステージで何かやってた。
もう名人というより仙人だね。


「タカラトミー」
『世界のナベアツ』だらけ。何のタイトルなのかは不明。

「インターチャネル」
でっかい『ラオウ』に大興奮!


「アイレム」
『絶対絶命都市3』のプロモーションで、実際に地震体験をやってた。
すごい揺れ。怖い。やろうと思ったけど、結構並んでたからやめた。
うそです。ごめんなさい。怖くてやりませんでした。
あとは、あの『スペランカー』が復活!主人公の弱さも健在。


「テクモ」
『アルゴスの戦士』が一番の注目タイトルかな。
ラブワゴンがあった。以前番組で使った本物らしい。


「バンダイナムコ」
『ガンダム』とか『ドラゴンボール』とか。あいかわらず。
でも何か今回元気がないような気がしたなぁ。


まだまだ小さなブースはありましたが、とりあえず紹介は終了。
うい~疲れた。さてこれから電車に揺られて帰ります。

帰ってからカバンを開けてみてビックリ。
こんなにあるとは…どうりで重い訳だ。
あんまり貰わないようにしててもこの量だ。
配ってるの全部貰ってたら大変なことになるね。
「ハドソン」
何のソフトか分からないけど名人がステージで何かやってた。
もう名人というより仙人だね。


「タカラトミー」
『世界のナベアツ』だらけ。何のタイトルなのかは不明。

「インターチャネル」
でっかい『ラオウ』に大興奮!


「アイレム」
『絶対絶命都市3』のプロモーションで、実際に地震体験をやってた。
すごい揺れ。怖い。やろうと思ったけど、結構並んでたからやめた。
うそです。ごめんなさい。怖くてやりませんでした。
あとは、あの『スペランカー』が復活!主人公の弱さも健在。


「テクモ」
『アルゴスの戦士』が一番の注目タイトルかな。
ラブワゴンがあった。以前番組で使った本物らしい。


「バンダイナムコ」
『ガンダム』とか『ドラゴンボール』とか。あいかわらず。
でも何か今回元気がないような気がしたなぁ。


まだまだ小さなブースはありましたが、とりあえず紹介は終了。
うい~疲れた。さてこれから電車に揺られて帰ります。

帰ってからカバンを開けてみてビックリ。
こんなにあるとは…どうりで重い訳だ。
あんまり貰わないようにしててもこの量だ。
配ってるの全部貰ってたら大変なことになるね。

2008年10月11日
ゲームショウ2008【その2】
「東京ゲームショウ2008」写真リポートの続き。
「スクウェア・エニックス」
サプライズ発表はなし。現在発表されているタイトル全部ある感じ。

「ディースリー・パブリッシャー」
『ガリレオ』とか『はじめの一歩』とか。
『ガリレオ』は原作もドラマも見てないからさっぱり分からなかった。

「ゲーム科学博物館」
ゲームの歴史とか、ゲーム機の中身とか、めちゃ楽しめた。

モバゲータウンの「ディー・エヌ・エー」
初めての出展。『レイトン教授』のオリジナルタイトルや
『かまいたちの夜』「風来のシレン」など新規10タイトルの配信を発表。

『ロードクエスト』
自分が企画、シナリオ、ディレクションを担当。
そう言えばここ数年、毎回関わったタイトルが出品されてる。
う~ん。うれしいものですなー。関係者みんなに感謝!

「KDDI」
有名タイトルが多数。でもやっぱ携帯だと注目度はイマイチか。

「NTTドコモ」
ゲームだけではなくエンターテイメントコンテンツもあり。
ちょうどステージでは、タイトーの直感オーケストラという
カメラに手をかざすと音楽がなるのを使って、演奏してた。


「ソニー・コンピュータエンタテインメント」
圧倒的な数のPS3とPSPのタイトルがプレイ可能。
でも何故かあんまり魅力的には見えなかった。
シアターの中でやっていたPS3用のFF画像は圧巻。
ちょっとPS3がほしくなった。

「レベルファイブ」
昨年の失敗を繰り返さないように、シアターの収容人数が大幅UP。
やっぱ気になるのは、ジブリ作画の「二ノ国」。


「セガ」
『龍が如く3』がメインかな。
個人的には、『428』が気になったからプレイしてみた。
結構面白い。でも10分で終了。これからだったのに…
体験版がもらえたからじっくりやってみよっと。


「コナミ」
『悪魔城ドラキュラ』の新作発表。あとは幻想水滸伝ってトコかな。

【その3】に続く
「スクウェア・エニックス」
サプライズ発表はなし。現在発表されているタイトル全部ある感じ。

「ディースリー・パブリッシャー」
『ガリレオ』とか『はじめの一歩』とか。
『ガリレオ』は原作もドラマも見てないからさっぱり分からなかった。

「ゲーム科学博物館」
ゲームの歴史とか、ゲーム機の中身とか、めちゃ楽しめた。

モバゲータウンの「ディー・エヌ・エー」
初めての出展。『レイトン教授』のオリジナルタイトルや
『かまいたちの夜』「風来のシレン」など新規10タイトルの配信を発表。

『ロードクエスト』
自分が企画、シナリオ、ディレクションを担当。
そう言えばここ数年、毎回関わったタイトルが出品されてる。
う~ん。うれしいものですなー。関係者みんなに感謝!

「KDDI」
有名タイトルが多数。でもやっぱ携帯だと注目度はイマイチか。

「NTTドコモ」
ゲームだけではなくエンターテイメントコンテンツもあり。
ちょうどステージでは、タイトーの直感オーケストラという
カメラに手をかざすと音楽がなるのを使って、演奏してた。


「ソニー・コンピュータエンタテインメント」
圧倒的な数のPS3とPSPのタイトルがプレイ可能。
でも何故かあんまり魅力的には見えなかった。
シアターの中でやっていたPS3用のFF画像は圧巻。
ちょっとPS3がほしくなった。

「レベルファイブ」
昨年の失敗を繰り返さないように、シアターの収容人数が大幅UP。
やっぱ気になるのは、ジブリ作画の「二ノ国」。


「セガ」
『龍が如く3』がメインかな。
個人的には、『428』が気になったからプレイしてみた。
結構面白い。でも10分で終了。これからだったのに…
体験版がもらえたからじっくりやってみよっと。


「コナミ」
『悪魔城ドラキュラ』の新作発表。あとは幻想水滸伝ってトコかな。

【その3】に続く
2008年10月11日
ゲームショウ2008【その1】
10日に行って来ました!「東京ゲームショウ2008」。
というわけで写真でリポートしちゃいます。
プレスじゃないので、撮影制限だらけだったけど、
雰囲気だけでも感じてもらえれば幸いです。

自宅から約1時間30分。着きました。
ビジネスディとは言え、この静けさにはびっくり。
一般日はここが人、人、人になります。

デカー!意味なくデカー!
一体何人がウィルス駆除ソフトの広告と気付くことか…

入ったらすぐに「SNKプレイモア」
『キング・オブ・ファイターズ』とか『餓狼伝説』とか。

ドシーンと「コーエー」
でも以前の勢いはなく、目新しいタイトルもなし。


「日本ゲーム大賞」コーナー
投票すると抽選で新作ソフトがもらえます。
投票しようと思ったけど、決めるのに疲れたからやめた。

「フロムソフトウェア」
ステージで「小柳ゆき」が歌ってた。
残念ながら写真撮影はNG。
『ニンジャブレード』の主題歌を歌うそうな。
さらにDSで『犬神家の一族』と『八ツ墓村』を出すそうな。

「タイトー」
どのソフトも万人向けじゃなかった。
好きな人は好きだろうけど。

「マーベラスエンターテイメント」
『ノーモア★ヒーローズ』の続編を海外向けに開発中と発表。

XBOX360ソフトが超充実「マイクロソフト」
『スターオーシャン4』とか、『ラストレムナント』とか、
『バイオハザード5』とか、『ガンダム無双2』とか。
『ストリートファイター4』もあったから、プレイしようとしたけど、
何故か対戦のみで、隣の知らない人と対戦するらしいので怖くてやめた。

「エレクトロニックアーツ」
なんか高画質のゲーム多数。そういやよく見なかったよ。

「カプコン」
何と言っても『モンスターハンター3』。
とにかくすごい注目度。一番人が多かったかも。


【その2】に続く
というわけで写真でリポートしちゃいます。
プレスじゃないので、撮影制限だらけだったけど、
雰囲気だけでも感じてもらえれば幸いです。

自宅から約1時間30分。着きました。
ビジネスディとは言え、この静けさにはびっくり。
一般日はここが人、人、人になります。

デカー!意味なくデカー!
一体何人がウィルス駆除ソフトの広告と気付くことか…

入ったらすぐに「SNKプレイモア」
『キング・オブ・ファイターズ』とか『餓狼伝説』とか。

ドシーンと「コーエー」
でも以前の勢いはなく、目新しいタイトルもなし。


「日本ゲーム大賞」コーナー
投票すると抽選で新作ソフトがもらえます。
投票しようと思ったけど、決めるのに疲れたからやめた。

「フロムソフトウェア」
ステージで「小柳ゆき」が歌ってた。
残念ながら写真撮影はNG。
『ニンジャブレード』の主題歌を歌うそうな。
さらにDSで『犬神家の一族』と『八ツ墓村』を出すそうな。

「タイトー」
どのソフトも万人向けじゃなかった。
好きな人は好きだろうけど。

「マーベラスエンターテイメント」
『ノーモア★ヒーローズ』の続編を海外向けに開発中と発表。

XBOX360ソフトが超充実「マイクロソフト」
『スターオーシャン4』とか、『ラストレムナント』とか、
『バイオハザード5』とか、『ガンダム無双2』とか。
『ストリートファイター4』もあったから、プレイしようとしたけど、
何故か対戦のみで、隣の知らない人と対戦するらしいので怖くてやめた。

「エレクトロニックアーツ」
なんか高画質のゲーム多数。そういやよく見なかったよ。

「カプコン」
何と言っても『モンスターハンター3』。
とにかくすごい注目度。一番人が多かったかも。


【その2】に続く