スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年10月01日

ゲームショウ2010

今年も行ってきましたー

写真を撮ろうとカメラ持ってたのに、
電源が入らないという最悪の事態・・・

前日までは普通に使えたのにーーー!


というわけで今年は写真なしです。


正直今年はぜんぜん盛り上がってないようにみえました。
少なくとも広がりはみえない感じですね。
新しいもの。どきどきするもの。がないというか・・・


ゲーム業界は、今、大変なことになってます。
淘汰の時代がやってきました。生き残るのは大変。
唯一話題のソーシャルゲームもすでに飽和状態ですし。


それでも来場者数は過去最高の「20万7647人」!!

まだまだユーザーは見捨ててないみたいです。


今年の戦利品。体験版が一個もないー
ゲームショウ2010  


Posted by 平川らいあん at 17:46Comments(2)ゲーム情報

2009年12月17日

ファイナルファンタジー13

待ちにまった「ファイナルファンタジー13」
早速買ってきましたー

しかもコレを機に本体も購入しようと思い同梱版を。
FF13


うむー
うれしさよりも高い買い物したっていう気持ちの方が大きい。

画面はきれいだけど、ゲームとしてどうなんだろう。
年末年始にじっくりやってみよっと。  


Posted by 平川らいあん at 09:30Comments(0)ゲーム情報

2009年10月29日

ニンテンドーDSi LL

なんとー

噂レベルで話が出ていた新しい「ニンテンドーDS」が発表されました!

その名も「ニンテンドーDSi LL」。
DSiLL


「LL」の名の通り、画面がでかーい。
現在の「3.25インチ」から「4.2インチ」へ。


いまでも結構デカイのにさらに大きくなるわけで。
でもまた画面は粗くなるだろうね。解像度は同じだろうし。


今のと機能は変わらないようだけど、
本体のメモリに以下のソフトが入っているらしい。

『ちょっと脳を鍛える大人のDSトレーニング文系編・理系編』
『明鏡国語・楽引辞典』

本体だけでゲームがはじめられるのは、
初めてDSをやる人にはうれしいだろうなー。

内臓ラインナップを見てもなんとなく分かるけど、
たぶん初めてDSを触るような、年配の方向けなのかなと。

値段はちょっと高くなって2万円だそうだけど、
初めてDSを持つ人にはオススメかな。  


Posted by 平川らいあん at 17:00Comments(2)ゲーム情報

2009年09月29日

18万5030人

東京ゲームショウ2009の入場者数。

去年が「19万3040人」だから約1万人の減。

やっぱり数字に出ましたねー。
ユーザーは正直だなぁ。
減少したのってはじめてかも。

ゲーム業界は今、本当に大変な時期。
盛り返すことはできるのだろうか…


そういえば、ニュースや今週のジャンプのこち亀でも
話題になっている、ドラクエ9のすれ違い格差。

ゲームショウにあった統計データが興味深い。
人口が違うから当たり前だけど、思いっきり偏っとる。
ドラクエ9統計データ


東京だと駅前歩けば必ずすれ違うけど、やはり地方は難しいようで。
そうすると楽しさも違うだろうなー。

すれ違いが面白いという人も多いし、
地域によって楽しさが違うなんて、
こうなってくると地方でゲーム離れが進むとかありえそうで怖い。  


Posted by 平川らいあん at 11:19Comments(2)ゲーム情報

2009年09月25日

ゲームショウ2009

今年も行ってきました。
東京ゲームショウ2009。
ゲームショウ2009


個人的に今年は各社元気がないように見えましたねー。

今、ゲーム業界はすごく厳しい時期で、
売れるゲームと売れないゲームがはっきりと別れてしまってます。

その上、開発費の高騰。

大手以外は非常に厳しい現状。
大手でも大規模なリストラを行なっているぐらい。

なので、中堅会社の出展が少なく、
ゲームショウ全体的にもなんだか寂しかったですね。

というか、かわりばえがしない感じ。
チャレンジャーがいないですなー。

とまぁ他の業界に比べればまだまだマシな方か。


というわけで、今年はざっと写真のみをいくつか紹介します。
TGS09

TGS09

TGS09

TGS09

TGS09

TGS09

TGS09

TGS09

TGS09

TGS09


今年、自分が関わったブースは2つ。
今年も関わったタイトルが出展され、
今回は専門学校にも関われました。
うーん。やっぱりうれしいものです。感謝。感謝。
TGS09

TGS09


そして今回もいっぱいもらっちゃいました。
なるべくもらわないようにしてるんだけどねー。
でも「レベルファイブ」の体験版集は素直にうれしい。
TGS09  


Posted by 平川らいあん at 16:14Comments(0)ゲーム情報

2009年08月19日

薄型PS3

ついに来たー!

新型で薄型のPS3!
PS3


30%以上も小さくなって、軽くなって、
HDDは120Gで、ブルーレイも見れる。

値段も2万9980円(税込)と、
はじめの6万9800円とかに比べるとお手軽価格に!


しかーし!


なぜか自分は、心が動かない…


ファミコンからほぼすべてのハードを持っているのに、
何故PS3は、ほしいと思わないのか!?

魅力的なソフトがないからかなー。不思議。  


Posted by 平川らいあん at 23:08Comments(2)ゲーム情報

2009年07月11日

やっと

やっときたー
ドラクエ9!
ドラクエ9

午前中に届く予定だったのに18時に到着。
さすがに遅すぎるよーしっかりしてよ佐川急便さん!

でも前作から5年も経っているわけで。
その時間に比べればまだマシか。


「オンラインゲームの敷居を下げる」と言ってた割には、
Wi-Fiでのマルチプレイができないということで、
若干不満ありだけど、まぁ普通に面白いんだろうなぁ。

というわけで、今からがんばります!  


Posted by 平川らいあん at 18:24Comments(2)ゲーム情報

2009年05月31日

PSP Go

かっこええー!

「PSP Go」って名前らしいです。

PSP Go01

PSP Go02

はやく実物触ってみたいv  


Posted by 平川らいあん at 22:48Comments(0)ゲーム情報

2009年02月14日

発売延期

ドラクエ9延期

な、な、なんと!!
ドラゴンクエスト9が発売延期!

3月28日の予定が7月11日と約3ヶ月も延期になっちゃいました。

理由は、デバッグ中に重大な不具合が見つかり、
修正と再度のデバッグが間に合わないと発表。


う~ん。これは難しい問題ですねー。


最近のゲームはボリュームが増え、
さらに遊び方の幅が広がっているため、
全部を確認するのに、相当な時間と労力がかかります。

なので、小さな不具合なら修正しないで発売する
ゲーム会社もちらほら見受けられます。

さらにはゲームが発売された後にゲームが進行しないなど、
重大な不具合が残っているケースも増えてます。


でもこれは本来あってはいけないことですよね。
これが食品なら大変なことな訳で。


なので、ドラゴンクエスト9の延期は、
安全性を取ったということでしょうか。


1ユーザーとしては、発売延期はがっかりだけど、
不具合のない、いい商品になっている事を願いましょう。  


Posted by 平川らいあん at 20:13Comments(2)ゲーム情報

2008年12月18日

ニンテンドーDSiウェア

来週2008年12月24日からニンテンドーDSiで、
ダウンロードコンテンツがいよいよ開始!

しかも、一気に13タイトルも!


さらに!


2010年3月末までに接続すると、
「1,000DSiポイント」がもらえちゃうらしい。

こりゃやってみるしかないね。


でも正直…有名タイトル以外は、画面を見ても、
説明を読んでも、いまいちピンと来ない。面白いのかなぁ。

楽しみなのは、「Dr.MARIO」ぐらいだな。


■ちょっとDr.MARIO:500ポイント(500円相当)
ちょっとDr.MARIO
ちょっとDr.MARIO  


Posted by 平川らいあん at 23:04Comments(0)ゲーム情報

2008年11月30日

満点!

来週12月4日発売のWii「428~封鎖された渋谷で~」

体験版も面白かったし、サウンドノベルシリーズの
大ファンとしてはすごく楽しみ。
428~封鎖された渋谷で~


そして、なんと!

週刊ファミ通のクロスレビューで満点でした!!!
ファミ通


長いファミ通の歴史でも満点はたったの9本。
いや~ますます楽しみになりましたー。  


Posted by 平川らいあん at 22:39Comments(0)ゲーム情報

2008年11月24日

Catan(XBOX360版)

XBOX360の新作RPG「ラストレムナント」を買ったら、
特典でXBOX Liveからダウンロードできるコードが付いてた。

まだXBOX Liveに繋いでなかったから、これを機に繋いでみた。


すごい!出来ることが一気に広がったー!


その中でもボードゲームで人気の「Catan(カタン)」を
ダウンロードしてみたら、これが面白くてたまらん。

昨日は仕事しなくちゃいけなかったのに、1日中遊んでたよ…
「ラストレムナント」もあるし、しばらくゲーム漬けだな。
カタン1

カタン02  


Posted by 平川らいあん at 23:11Comments(2)ゲーム情報

2008年11月01日

DSi発売【宮崎編】

本日11月1日はニンテンドーDSiの発売日。

東京ではあいかわず徹夜が出るほどの行列らしい。

で、自分はちょうど宮崎に滞在中なため、
宮崎での様子をレポートしてみまーす。


11月1日(土)午前9時。

宮崎市内の入荷しそうな場所を探してみる。
しかし、久しぶりの宮崎のためよく分からない…
デパートとかその辺りをウロウロするも収穫なし。

そんな中、確実に入荷しそうなトイザラスを発見!
トイザラス宮崎


お店の前に、それらしき行列が!
DSi行列


とりあえず並んでみる。
時間は午前9時40分ごろ。人数にして20人。
家族連れもいるから、15番目ぐらいかな。


そしてー


そのままあっさり購入できました!
DSi写真


入荷数は、ホワイト20台、ブラック19台らしいです。
さすがに10時50分現在、もうないでしょうね。



まだ電源入れてないですが、第一印象は質感がすごくいい!
前のツルツルした感じじゃないです。
これならすべらないし、汗かいても大丈夫v

それにすごく薄く感じますねー。
あと画面がだいぶ大きく感じる。


でも残念なのが、音量の調整が、
前のアナログな感じじゃなくなってる。

これだと電源入れたとき、今どれくらいの音量か分からず、
困るときがあるんですよね。特に電車の中とか。


さて残念ながら今から用事があるので、
じっくり触れるのは、夜以降になりそうです…  


Posted by 平川らいあん at 11:00Comments(2)ゲーム情報

2008年10月15日

19万4288人

東京ゲームショウ2008の入場者数は、
過去最高の「19万4288人」だったそうな。

すげ~!

ちなみに去年が「19万3040人」。


確か、2年前に一般公開日に行ったら、
まともに歩けないほど人がいっぱいだった。
それよりも多いかったみたいだし、大変だったろうな。

写真がないので、会場の様子こちらから↓
・ファミ通.com
http://www.famitsu.com/event/tgs/2008/1218978_1829.html  


Posted by 平川らいあん at 12:53Comments(4)ゲーム情報

2008年10月11日

プレゼント

ゲームショウで貰った資料。
見た物から捨てていて気が付いた!

もーし、ほしい方がいたら、差し上げます!!
先着1名です。お気軽にメッセージくださーい。
戦利品


一部捨てたものや、保存するものがあるので、
差し上げるのは以下となります。

・Wii『428-封鎖された渋谷で』体験版
・スクウェアエニックス『エルアーク』クリアファイル
・スクウェアエニックスLineup
・SEGAマガジン
・レベルファイブ豪華パンフレット(CD付き)
・バンダイナムコB-NOURS
・バンダイナムコゲームショウカタログ(DVD付き)
・プレイステーションオフィシャルカタログ
・テレビゲームのちょっといい話5
・ファミ通iモード


もしほしい方がいらっしゃらない場合は、
1週間後の18日に処分しますので、あしからず。  


Posted by 平川らいあん at 12:40Comments(2)ゲーム情報

2008年10月11日

ゲームショウ2008【その3】

「東京ゲームショウ2008」写真リポートの続き。


「ハドソン」
何のソフトか分からないけど名人がステージで何かやってた。
もう名人というより仙人だね。
ハドソン01

ハドソン02


「タカラトミー」
『世界のナベアツ』だらけ。何のタイトルなのかは不明。
タカラトミー


「インターチャネル」
でっかい『ラオウ』に大興奮!
インターチャネル01

インターチャネル02


「アイレム」
『絶対絶命都市3』のプロモーションで、実際に地震体験をやってた。
すごい揺れ。怖い。やろうと思ったけど、結構並んでたからやめた。
うそです。ごめんなさい。怖くてやりませんでした。
あとは、あの『スペランカー』が復活!主人公の弱さも健在。
アイレム01

アイレム02


「テクモ」
『アルゴスの戦士』が一番の注目タイトルかな。
ラブワゴンがあった。以前番組で使った本物らしい。
テクモ01

テクモ02


「バンダイナムコ」
『ガンダム』とか『ドラゴンボール』とか。あいかわらず。
でも何か今回元気がないような気がしたなぁ。
バンダイナムコ01

ナンダイナムコ02


まだまだ小さなブースはありましたが、とりあえず紹介は終了。
うい~疲れた。さてこれから電車に揺られて帰ります。
帰宅


帰ってからカバンを開けてみてビックリ。
こんなにあるとは…どうりで重い訳だ。
あんまり貰わないようにしててもこの量だ。
配ってるの全部貰ってたら大変なことになるね。
戦利品  


Posted by 平川らいあん at 03:22Comments(3)ゲーム情報

2008年10月11日

ゲームショウ2008【その2】

「東京ゲームショウ2008」写真リポートの続き。


「スクウェア・エニックス」
サプライズ発表はなし。現在発表されているタイトル全部ある感じ。
スクウェア・エニックス


「ディースリー・パブリッシャー」
『ガリレオ』とか『はじめの一歩』とか。
『ガリレオ』は原作もドラマも見てないからさっぱり分からなかった。
D3


「ゲーム科学博物館」
ゲームの歴史とか、ゲーム機の中身とか、めちゃ楽しめた。
ゲーム科学博物館


モバゲータウンの「ディー・エヌ・エー」
初めての出展。『レイトン教授』のオリジナルタイトルや
『かまいたちの夜』「風来のシレン」など新規10タイトルの配信を発表。
DeNA

『ロードクエスト』
自分が企画、シナリオ、ディレクションを担当。
そう言えばここ数年、毎回関わったタイトルが出品されてる。
う~ん。うれしいものですなー。関係者みんなに感謝!
ロードクエスト


「KDDI」
有名タイトルが多数。でもやっぱ携帯だと注目度はイマイチか。
KDDI


「NTTドコモ」
ゲームだけではなくエンターテイメントコンテンツもあり。
ちょうどステージでは、タイトーの直感オーケストラという
カメラに手をかざすと音楽がなるのを使って、演奏してた。
NTTドコモ01

NTTドコモ02


「ソニー・コンピュータエンタテインメント」
圧倒的な数のPS3とPSPのタイトルがプレイ可能。
でも何故かあんまり魅力的には見えなかった。
シアターの中でやっていたPS3用のFF画像は圧巻。
ちょっとPS3がほしくなった。
SCE


「レベルファイブ」
昨年の失敗を繰り返さないように、シアターの収容人数が大幅UP。
やっぱ気になるのは、ジブリ作画の「二ノ国」。
レベル5

レベル5


「セガ」
『龍が如く3』がメインかな。
個人的には、『428』が気になったからプレイしてみた。
結構面白い。でも10分で終了。これからだったのに…
体験版がもらえたからじっくりやってみよっと。
SEGA01

SEGA02


「コナミ」
『悪魔城ドラキュラ』の新作発表。あとは幻想水滸伝ってトコかな。
コナミ


【その3】に続く  


Posted by 平川らいあん at 03:14Comments(0)ゲーム情報

2008年10月11日

ゲームショウ2008【その1】

10日に行って来ました!「東京ゲームショウ2008」。
というわけで写真でリポートしちゃいます。

プレスじゃないので、撮影制限だらけだったけど、
雰囲気だけでも感じてもらえれば幸いです。
TGS08


自宅から約1時間30分。着きました。
ビジネスディとは言え、この静けさにはびっくり。
一般日はここが人、人、人になります。
幕張メッセ


デカー!意味なくデカー!
一体何人がウィルス駆除ソフトの広告と気付くことか…
ノートン


入ったらすぐに「SNKプレイモア」
『キング・オブ・ファイターズ』とか『餓狼伝説』とか。
SNK


ドシーンと「コーエー」
でも以前の勢いはなく、目新しいタイトルもなし。
コーエー01

コーエー02


「日本ゲーム大賞」コーナー
投票すると抽選で新作ソフトがもらえます。
投票しようと思ったけど、決めるのに疲れたからやめた。
日本ゲーム大賞


「フロムソフトウェア」
ステージで「小柳ゆき」が歌ってた。
残念ながら写真撮影はNG。
『ニンジャブレード』の主題歌を歌うそうな。
さらにDSで『犬神家の一族』と『八ツ墓村』を出すそうな。
フロムソフトウェア


「タイトー」
どのソフトも万人向けじゃなかった。
好きな人は好きだろうけど。
タイトー


「マーベラスエンターテイメント」
『ノーモア★ヒーローズ』の続編を海外向けに開発中と発表。
マーベラス


XBOX360ソフトが超充実「マイクロソフト」
『スターオーシャン4』とか、『ラストレムナント』とか、
『バイオハザード5』とか、『ガンダム無双2』とか。
『ストリートファイター4』もあったから、プレイしようとしたけど、
何故か対戦のみで、隣の知らない人と対戦するらしいので怖くてやめた。
マイクロソフト


「エレクトロニックアーツ」
なんか高画質のゲーム多数。そういやよく見なかったよ。
EA


「カプコン」
何と言っても『モンスターハンター3』。
とにかくすごい注目度。一番人が多かったかも。
カプコン01

カプコン02


【その2】に続く
  


Posted by 平川らいあん at 03:05Comments(0)ゲーム情報

2008年10月09日

PS3

本日2008年10月9日(木)から10月12日(日)まで
千葉県の幕張メッセで行われている「東京ゲームショウ2008」。

さっそく色々な情報が公開されている中、
プレイステーション3(80GBモデル)の発売が発表されました!

以前このブログにも書いたけど、PS3の今後には要注目。

ということで今回発表された事柄を以下まとめてみた。


・HDDを40Gから80Gへ。
・コントローラーはデュアルショック3を標準同梱。
・価格は、40Gモデルと同じ39,980円。
・消費電力を大幅カット。
・期間限定で『グランツーリスモ5プロローグ Spec III』が同梱。
・『ウイニングイレブン2009』同梱パックを11月に発売。
・プレイステーション3を介して、遠隔地の友だちとPSPと遊べるように。
・PSPから直接PlayStation Storeに、10月15日から接続可能に。
・PlayStation Homeの大規模なクローズドβテストを開始。
・その他、新規タイトルとか。


ん~?


なんか足りなくねぇ?


そう「PS2の互換」。


まだPS2のソフトでは遊べないようです。
今でもPS2は現役という家庭が多いのに…

個人的に、はっきり言ってしまうと、
高いPS3を買ってまでやりたいソフトはない!

まだまだPS3を買う日は来ないようです。

新PS3  


Posted by 平川らいあん at 22:08Comments(2)ゲーム情報

2008年10月02日

任天堂カンファレンス2008秋

本日2008年10月2日、待ちに待った、
任天堂カンファレンスが行われた。

いつも色々と発表されるのだけど、今回は特に注目されていた。

というのも先日から新しいニンテンドーDSが
発表されるとの噂が立っていたから。

そして今日。

ついに発表されました!!


その名も「ニンテンドーDSi」!!

ニンテンドーDSi

見た目はあんまりかわらないけど、色々と追加要素が盛りだくさん。

・ニンテンドーDSLiteに比べ厚さ2.6ミリ(約12パーセント)薄い!
・ふたつの液晶画面が3.0インチから3.25インチへと拡大!
・30万画素のカメラ搭載!
・ミュージックプレーヤーソフト搭載!
・SDメモリーカードスロット搭載!

さらには「ニンテンドーDSiウェア」という
ダウンロード型コンテンツを開始することも発表。

インターネットが見れる『DSiブラウザー』と
カレンダーと連動したメモ帳として使え、
なおかつ「しゃべるパラパラマンガ」が作れる
『うごくメモ帳』と言うのを無料で提供するらしい。

カメラがついたことによって、撮った写真を
ゲームに取り込むなんてことも考えているらしいし、
SDカードスロットで、Wiiのデータと連動なんてことも。

う~ん。さすが任天堂。


でもちょっと寂しいのが、
ゲームボーイアドバンスのソフトは遊べないとの事。

最近アドバンスのソフトはめっきり遊ばなくなったけど、
あるとなんか安心なんだよなぁ。

いつかMOTHER3をもう一回やるかも。なんて。

それでも追加要素の方が圧倒的に魅力的。

売れるだろうなぁ。


任天堂は追加要素を使った新しい遊びを、
どんどん提案してくるだろうから、今後がますます楽しみだ!  


Posted by 平川らいあん at 21:43Comments(2)ゲーム情報