2008年11月01日
DSi発売【宮崎編】
本日11月1日はニンテンドーDSiの発売日。
東京ではあいかわず徹夜が出るほどの行列らしい。
で、自分はちょうど宮崎に滞在中なため、
宮崎での様子をレポートしてみまーす。
11月1日(土)午前9時。
宮崎市内の入荷しそうな場所を探してみる。
しかし、久しぶりの宮崎のためよく分からない…
デパートとかその辺りをウロウロするも収穫なし。
そんな中、確実に入荷しそうなトイザラスを発見!

お店の前に、それらしき行列が!

とりあえず並んでみる。
時間は午前9時40分ごろ。人数にして20人。
家族連れもいるから、15番目ぐらいかな。
そしてー
そのままあっさり購入できました!

入荷数は、ホワイト20台、ブラック19台らしいです。
さすがに10時50分現在、もうないでしょうね。
まだ電源入れてないですが、第一印象は質感がすごくいい!
前のツルツルした感じじゃないです。
これならすべらないし、汗かいても大丈夫v
それにすごく薄く感じますねー。
あと画面がだいぶ大きく感じる。
でも残念なのが、音量の調整が、
前のアナログな感じじゃなくなってる。
これだと電源入れたとき、今どれくらいの音量か分からず、
困るときがあるんですよね。特に電車の中とか。
さて残念ながら今から用事があるので、
じっくり触れるのは、夜以降になりそうです…
東京ではあいかわず徹夜が出るほどの行列らしい。
で、自分はちょうど宮崎に滞在中なため、
宮崎での様子をレポートしてみまーす。
11月1日(土)午前9時。
宮崎市内の入荷しそうな場所を探してみる。
しかし、久しぶりの宮崎のためよく分からない…
デパートとかその辺りをウロウロするも収穫なし。
そんな中、確実に入荷しそうなトイザラスを発見!

お店の前に、それらしき行列が!

とりあえず並んでみる。
時間は午前9時40分ごろ。人数にして20人。
家族連れもいるから、15番目ぐらいかな。
そしてー
そのままあっさり購入できました!

入荷数は、ホワイト20台、ブラック19台らしいです。
さすがに10時50分現在、もうないでしょうね。
まだ電源入れてないですが、第一印象は質感がすごくいい!
前のツルツルした感じじゃないです。
これならすべらないし、汗かいても大丈夫v
それにすごく薄く感じますねー。
あと画面がだいぶ大きく感じる。
でも残念なのが、音量の調整が、
前のアナログな感じじゃなくなってる。
これだと電源入れたとき、今どれくらいの音量か分からず、
困るときがあるんですよね。特に電車の中とか。
さて残念ながら今から用事があるので、
じっくり触れるのは、夜以降になりそうです…