2008年01月22日
PS3の波紋
先日、ソニーコンピュータエンタテインメントは、
PS3の20G、60Gモデルの発売終了を発表した。
今後は、40G版のみの発売を行っていくとの事。
これはすなわちPS2の互換をやめたと言う事。
そう、PS2を遊びたい人は、PS2をTVにつなげないといけない。
ただでさえ、PS3は大きく場所を取り、
TVに接続する機器が増えてる昨今、
端子も足りない家も増えているだろうに。
そんなユーザーの事は完全無視。
さらには、今までの数々あるPS2の名作は、
PS3が普及すればするほど、埋もれていく事になる。
これはゲームメーカーをも裏切った事になると思う。
これには正直がっかりした。
しかし、それからすぐに採用情報にて、
PS3のPS、PS2、PSPを対象とした
エミュレーターの開発ができるエンジニアの募集を発表。
ということは今後PS3にPS2の互換が入るのでは?
と話題になっている。ただし、正式な発表はなし。
ほんとユーザーを置き去り。
これからどうするのだろうか?
ユーザーってやっぱり自然と
サービスがいい所に集まるからなぁ。
色んな意味で今後に注目したい。

PS3の20G、60Gモデルの発売終了を発表した。
今後は、40G版のみの発売を行っていくとの事。
これはすなわちPS2の互換をやめたと言う事。
そう、PS2を遊びたい人は、PS2をTVにつなげないといけない。
ただでさえ、PS3は大きく場所を取り、
TVに接続する機器が増えてる昨今、
端子も足りない家も増えているだろうに。
そんなユーザーの事は完全無視。
さらには、今までの数々あるPS2の名作は、
PS3が普及すればするほど、埋もれていく事になる。
これはゲームメーカーをも裏切った事になると思う。
これには正直がっかりした。
しかし、それからすぐに採用情報にて、
PS3のPS、PS2、PSPを対象とした
エミュレーターの開発ができるエンジニアの募集を発表。
ということは今後PS3にPS2の互換が入るのでは?
と話題になっている。ただし、正式な発表はなし。
ほんとユーザーを置き去り。
これからどうするのだろうか?
ユーザーってやっぱり自然と
サービスがいい所に集まるからなぁ。
色んな意味で今後に注目したい。

Posted by 平川らいあん at 22:40│Comments(0)
│ゲーム情報